国太楼

国太楼

トップ問い合わせよくある質問

よくある質問

お客様からいただいているお問い合わせの中から、よくあるご質問をまとめました。

お茶

ルイボスティーの水銀検査について教えてください。
定期的にルイボスティーの水銀検査を行っており、不検出であることを確認しております。
どうかご安心してお召し上がりください。
カフェインはどのように除去しているのですか?
緑 茶熱水バブリング製法 国太楼のカフェインレス緑茶のカフェインレス除去方法は、『熱水バブリング製法』です。
茶園で摘採された茶葉は、『蒸す』『揉む』『乾燥する』といった工程を経て、荒茶へと加工されます。
『蒸す』工程では、文字どおり高温の蒸気を当てて、発酵を止める工程です。
『熱水バブリング製法』では、この『蒸す』工程で、熱水のプールを通過させることで、カフェインを除去します。
熱水プールを通過する際、バブリングにより茶葉をかき混ぜることで、均一にデカフェすることができます。
水槽内の熱湯でバブリング撹拌によって
カフェインを効率よく分離します。
デカフェ工程では、薬品は一切使用しておりません。
また、茶葉に含まれているカフェインのうち、約60%を取り除くことができます。
どうかご安心してご利用ください。
お茶を淹れるのに適している水は、軟水・硬水のどちらですか?
軟水をおすすめします。硬度が高いと味が淡泊になり、色が薄くなる場合があります。
日本の水道水は軟水ですのでお茶に適していますが、塩素が含まれているため、沸騰させてからお使いください。
お茶にはどれくらいのカフェインが含まれていますか?
煎茶…20mg (抽出条件:茶葉10g/湯90℃、430mL/1分抽出)
ほうじ茶…20mg (抽出条件:茶葉15g/湯90℃、650mL/0.5分抽出)
玄米茶…10mg (抽出条件:茶葉15g/湯90℃、650mL/0.5分抽出)
紅茶…30mg (抽出条件:茶葉5g/熱湯360mL/1.5~4分抽出)
ウーロン茶…20mg (抽出条件:茶葉15g/湯90℃、650mL/0.5分抽出)
(全て抽出液100mLあたり)※七訂日本食品基準成分表より
カフェインが気になる方は、ノンカフェインのむぎ茶やルイボスティーがおすすめです。
抽出したお茶はどれくらいで飲み切ればいいですか?
冷蔵庫で保管のうえ、24時間以内を目安にお召し上がりください。
粉末茶がお湯(水)に溶けず、底に溜まってしまいます。
粉末茶は、茶葉を丸ごと粉砕したもので、お湯や水に完全に溶けきることはありません。
お湯(水)を注ぎかくはんした後、お召し上がりください。
インスタントティーは、抽出液を粉状にしたもので、お湯や水に溶かすことができます。
粉茶は湯呑みに直接入れて飲むことができますか?
粉茶は荒茶から煎茶を製造するときに出た粉を集めて作ったお茶です。
粉末茶のように細かくありませんので、急須(茶こし)が必要です。
温かい緑茶が、時間が経つと茶色くなるのはなぜですか?
お湯の温度によって、タンニンの酸化生成が活発になるためです。
お茶の抽出液の表面に油膜のようなものが浮いていますが、飲んでも大丈夫ですか?
お茶に含まれている油脂によるもので、品質に問題ありません。
紅茶でアイスティーを作ったら、白く濁ってしまいました。なぜですか?
「クリームダウン」と言われる現象です。
紅茶を徐々に冷やすと、紅茶の成分であるカフェインとタンニンが結晶化し、白濁します。
防ぐためには、グラスに氷をいっぱいに入れ、濃いめに淹れた紅茶を注ぎ、急冷します。
濁ってしまった紅茶も、品質に問題はありませんので、お召し上がりいただけます。
また、60℃以上に温め直していただくと元に戻ります。
お茶(ティーバッグ)を水出して抽出したら、上が透明、底が濃い色に分かれてしまいました。
ティーバッグが底に沈んだ状態で抽出された場合に起こります。
よく混ぜてお召し上がりください。
お茶の袋が緑色なのはなぜですか?
光の侵入を抑え、茶葉の劣化を低減させるために色の付いた袋を使用しています。
インスタントのお茶に使われている、デキストリンとは何ですか?
ジャガイモやトウモロコシのデンプンからできています。溶けやすい顆粒にするため使用しています。
デキストリンは食品添加物ではなく、食品に分類されます。
ティーバッグは繰り返し使用しても良いですか?
時間を空けず続けて抽出していただくのであれば、ご使用いただけます。
ただし、風味は一煎目に比べると落ちてしまいます。
また、使用から時間が経ったティーバッグのご使用はお控えください。

コーヒー

カフェインはどのように除去しているのですか?
コーヒーマウンテンウォーター製法 国太楼のカフェインレスコーヒーのカフェインレス除去方法は、『マウンテンウォーター製法』です。
水は山間地からひいた
「マウンテンウォーター」を使用しています。
①〜④を繰り返すことで97%の
カフェインをカットされます。
水は、山間地からひいてきた『マウンテンウォーター』を使用しています。
デカフェ工程では、薬品は一切使用しておりません。
また、生豆に含まれているカフェインのうち、約97%を取り除くことができます。
どうかご安心してご利用ください。

コーヒ−豆は、コロンビア最高級グレード『スプレモ』を使用しています。
元のコーヒ−豆の等級が高いため、デカフェ後も香気や風味が活きています。
コーヒーの袋がパンパンに膨れてきたのですが、飲んでも大丈夫ですか?
焙煎し、粉砕したコーヒーからは、香気成分である炭酸ガスが発生します。
炭酸ガスを抜く工程「エージング」を設けておりますが、
炭酸ガスの含有量により、充填後に袋が膨らんでしまう事があります。
品質には問題はありませんのでご安心ください。
ドリップコーヒーのフィルター、フックが茶色に変色していますが、大丈夫ですか?
コーヒーに本来含まれている香りを含んだ「コーヒーオイル」が染み出て、
フックやフィルターが変色することがありますが、品質には問題ありません。
コーヒーに含まれているカフェイン量を教えてください。
60mg/抽出液100mLあたり(抽出条件:コーヒー粉末10g/熱湯150mL)
※七訂日本食品基準成分表より
カフェインレスコーヒーはどのようにカフェインを除去しているのですか?
カフェインが水に溶けやすい性質を利用し、コーヒー生豆を水に浸すことで、
生豆中のカフェインを取り除いています。薬品等は使用しておりません。
コーヒーの抽出液の表面に、油膜のようなものが浮いていますが、飲んでも大丈夫ですか?
コーヒーに含まれている、香りを含んだ「コーヒーオイル」によるもので、品質には問題ありません。
フックがカップに掛けられません。
切り取り線で切り取り、フックを羽のように広げ、注ぎ口が正方形になるように開きます。
そのままカップに掛けてください。
カップの大きさ、厚さによっては掛けられない場合があります。
ドリップコーヒーが個包装になっていないものは、どのように保管すればよいですか?
市販のチャック袋や、密閉できる容器に入れて保管してください。

製品全般

外袋・ティーバッグのマイクロプラスチックについて教えてください。
国太楼では、外袋やティーバッグなどに使用している容器包装について、
日本の基準に適合することを確認しております。(器具および容器包装規格試験)
ここで、溶出試験を行い5μm以下の残留物がないことを確認しております。
(1μmは1mmの1,000分の1)
どうかご安心してご利用ください。
環境に対して何か取り組んでいますか?
海洋プラスチック問題とは
プラスチックは手軽で耐久性があることから、製品そのものだけでなく、
包装などにも幅広く使われています。
しかし、プラスチックの多くは、手軽に使える分、手軽に捨てられてしまう面もあります。
適切に回収されずに流出したプラスチックごみが
最終的に行きつく場所は『海』です。
プラスチックごみは、河川などから海へと流れ込むためです。
一度流出したプラスチックごみは、例えば海岸での波や紫外線等の影響を受けるなどして、
やがて小さなプラスチックの粒子となります。5mm以下になったプラスチックは、
『マイクロプラスチック』と呼ばれています。
国太楼の取り組み
プラスチックごみの問題を解決するために必要なことの基本は、いわゆる『3R』です。
リデューズ(Reduce)  
= 出すごみの総量を減らすこと
リユーズ(Reuse)     
= 再利用すること
リサイクル(Recycle)    
= 再生産に回すこと
私たち国太楼では、
『リデュース(Reduce) = 
出すごみの総量を減らすこと』に
取り組んでいます。
プラスチックスマート活動について
国太楼では、環境省が推奨するプラスチックごみ削減のための活動『プラスチック・スマート』に
参加しています。
個包装など過剰な包装をなるべくしないことで、『出すごみの総量を減らす』取り組みを行っています。
プラスチック・スマートのホームページには、国太楼の商品も掲載されています。
プラスチック・スマートについて 国連などでも協議されている海洋プラスチック問題の解決に向け、 環境省が立ち上げたプラゴミ排出削減など「プラスチックとの賢い 付き合い方」を共通のロゴマークを掲げ取り組む運動です。
WWFジャパン(世界自然保護基金:World Wide Fund for Nature)
プラスチック問題について
https://www.wwf.or.jp/activities/basicinfo/3776.html

プラスチック・スマート
https://plastics-smart.env.go.jp/
賞味期限を過ぎてしまいました。飲んでも大丈夫ですか?
賞味期限は、未開封の状態でおいしくお召し上がりいただける期限です。
飲んでも体に害はありませんが、本来の美味しさが損なわれている場合があります。
開封後はどれくらいで飲み切ればいいのですか?
酸化吸湿により風味が落ちてしまいますので、開封後は出来るだけ早くお召し上がりください。
目安…茶は1週間~1カ月、コーヒー(粉)は7~10日、コーヒー豆は1カ月
冷蔵庫(冷凍庫)で保管した方がいいですか?
未開封で長期保管する場合は、冷蔵庫(冷凍庫)で保管してください。すぐに飲み切れる場合は、冷暗所で大丈夫です。
【冷蔵庫(冷凍庫)で保管する際の注意点】
・密閉容器や袋に入れる。(他の食品のにおい移りを防ぐ為)
・取り出す際は結露に気を付ける。
・小分けにして使う分だけ取り出す。
農薬を使用していますか?
有機(オーガニック)製品以外には、食品衛生法に基づき使用しておりますが、
残留農薬検査を行い、安全性を確認しています。
脱酸素剤を誤って飲み込んでしまいました。
脱酸素材は食べ物ではありませんが、急性毒性試験で安全性は確認されています。
しかし、万が一飲み込んでしまった際は、医師の診断を受けて下さい。

その他ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

窓口営業時間
平日9:00~17:00

0120-04-0171

メールでのお問い合わせ(個人のお客様専用)

メールでのお問い合わせは、
下記のフォームよりお願いします。

お問い合わせフォーム